カムイワッカ湯の滝

カムイワッカ湯の滝 – 知床自然センター

カムイワッカ湯の滝目次

カムイワッカ湯の滝(カムイワッカゆのたき)とは、北海道斜里郡斜里町のカムイワッカ川にかかる滝である。滝自体が温泉となっている。また、最下流にはカムイワッカの滝という「湯」がつかない別の滝が存在する。

カムイワッカ湯の滝概要

標高は400メートル、落差20メートルの渓流瀑である。知床半島のほぼ中央にある活火山の硫黄山を源流とするカムイワッカ川に掛かる。
川には温泉が流入し、連続する滝のそれぞれの滝壺が野趣溢れる天然の露天風呂となっており、野湯とも表現される。カムイワッカはアイヌ語のkamuy(神、または神のような崇高な存在の意)、wakka(水の意)であり、この川の温泉成分が強い硫黄成分を含むため有毒であり、生物が生息できない「魔の水」の意味と解釈されている。
知床八景のひとつとして以前から知られていたが、2005年(平成17年)7月14日に世界遺産に登録され、訪れる観光客が急増した。一方で、落石の危険性があることから、厳しい立入規制が行われるようになった。

カムイワッカ湯の滝立入規制

ウトロ温泉街より国道334号、北海道道93号知床公園線を経由し約28km。

かつてはどの滝壺にも自由に入浴できた。上流の滝壺に行くほど湯温は熱くなるが、高温の湯の流入による火傷および難しい岩場などによる転落の危険度が高かったことも事実である。さらに2005年に知床が世界遺産に登録されたことにより観光客が激増し、転落や落石の危険が更に増したため、同年には適温の滝のうち一番下の通称「四ノ滝」の滝壺以外は立ち入り・入浴禁止となり、シーズン中は監視員が常駐するようになった。「四ノ滝」の滝壺に大きな岩の落石が2 – 3あり落石の危険がより高まったため、翌2006年から車道から100メートルほどで最初に現れる小滝である通称「一ノ滝」より上流への立入が禁止された。この滝壷の湯温は30度ほどとかなりぬるいため、快適な入浴はできない状態である。

カムイワッカ湯の滝アクセス

2012年時点では、滝へ通じる道道は6月 – 10月下旬のみ大型車を除き通行可となっており、そのうち8月・9月には車両の乗り入れが制限される期間が設定され、当該期間は斜里バスのシャトルバスによるアクセスのみ可能となっている。

「カムイワッカ湯の滝」バス停そばに滝への入口があるが、そこからは自然の川を登る形となっており一切の整備はなされていない。沢登りの初歩の知識や技術が必要とされている。以前に入山したパーティがロープを設営し残している場合もあるが、強酸性の温泉のために腐食し耐久性が無くなっている場合があるため使わないよう注意がなされている。

カムイワッカの滝

カムイワッカ湯の滝】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet

カムイワッカ湯の滝の約1km下流に、カムイワッカ川の水が直接、オホーツク海に落下するカムイワッカの滝がある。落差は約30m。幅広の姿形を持つ。こちらは陸路で近づくことは困難であり、ウトロ港から運航される遊覧船から見ることができる。標高は40メートル。分岐瀑。

落水が硫黄などを含む強い酸性であるため、河口付近は岩場に藻がほとんど生えず、化学反応で海水がエメラルドグリーンになっている。秘境の知床を代表する滝の1つであり、かつて滝のそばで硫黄を採掘していた小屋跡が現在もその柱を残している。

カムイワッカ湯の滝にある温泉

北海道の秘境、知床の神秘!温泉が流れるカムイワッカ湯の滝 | 北海道 | トラベルjp 旅行ガイド

カムイワッカ湯の滝は、知床国立公園の奥地にある『温泉が流れる川』です。
知床硫黄山から出る温泉がカムイワッカ川に流れ込んでいます。
近年ではシーズンになると多くの観光客で賑わう、人気の観光スポットとなっています。
温泉は30℃程度で、泉質は強酸性、推進は30~40㎝ほどです。
やけどや切り傷などの皮膚病に効果があるとされています。
生き物が住みつかない泉質から、「神の水」と呼ばれているようです。
利用可能シーズンは、例年6月~10月頃。
マイカーやシャトルバスで訪れることができます。

カムイワッカ湯の滝の醍醐味は、入浴する滝つぼに向かうために川のぼりをする必要があるところです。
人の手が加えられていない大自然の中を進んで行くのは大変さもありますが、それ以上に楽しさや達成感を感じられることでしょう。

ただし、カムイワッカ湯の滝を訪れた際の注意点もいくつかご紹介します。

①禁止区域より先に進まないこと
カムイワッカ湯の滝は一の滝から四の滝まであります。
ですが、現在一の滝以降は落石が多いため、立ち入り禁止になっています。(表示あり)
事故を防ぐために、入浴や川遊びは一の滝までにしましょう。

②準備をしっかりする
川の中を進んで行くのがカムイワッカ湯の滝の醍醐味。
ですが、その分危険も潜んでいます。
水中は滑りやすい箇所もあるため、履き物には注意が必要です。
ウォーターシューズやかかとつきサンダル、滑り止め付きの靴下などがあれば、比較的安全に歩くことができます。
また、リュックやポーチなどを使って両手をフリーにしておくと安全です。
休憩所や売店はなく、トイレは仮設のみ、携帯電話の電波が届かないことも頭に入れておきましょう。

③ヒグマに注意
カムイワッカ湯の滝の周辺にはヒグマが生息しているため、鈴やラジオ、万が一のときの撃退スプレーなど、襲われないようにする準備も大切です。
もし出会ってしまったときは落ち着いてゆっくり後退するといった、ヒグマ対策の知識も身に付けておきましょう。

カムイワッカ湯の滝で見る紅葉

カムイワッカ湯の滝での紅葉 – 一般財団法人 自然公園財団

カムイワッカ湯の滝の一番のお楽しみはやっぱり『温泉が流れる川』です。
天然の温泉でのシャワークライミングや入浴は、他ではなかなか体験することができない貴重な時間となることでしょう。
ただ、人の手が一切入っていない大自然だからこそ楽しめるものが他にもあります。例えば、紅葉。


カムイワッカ湯の滝の紅葉は大変見事です。カムイワッカ湯の滝の周辺は木々で囲まれており、10月中旬~下旬には美しい紅葉が楽しめます。


北海道の10月中旬、下旬はかなり気温も低いため、暖かい服装で訪れてくださいね。この時期は寒さのためか、観光客も少なくなっており、紅葉を独り占めできるかもしれません。


カムイワッカ湯の滝はもちろん、知床五湖の湖面に映る紅葉や、車で向かう道中の紅葉も赤や黄色のグラデーションがとても綺麗で訪れた人の目を奪います。


川のぼりをしている最中も綺麗に色づいた紅葉した木々に囲まれ、何とも言えない美しさを感じることができます。
紅葉した木々に囲まれながらの川のぼりはとても癒され、日常を忘れさせてくれるでしょう。


カムイワッカ湯の滝の紅葉の特徴として、他の場所と比べて紅葉が始まるのが少し遅いというものがあります。
北海道内では10月上旬~中旬が紅葉の見ごろと言う場所も多い中、標高400mとそんなに高くはありませんが、見ごろは10月中旬~下旬になります。


川を流れる温泉の熱気の影響で周囲の気温が若干高く、色づきが遅れるのです。
これも『温泉が流れる川』だからこその特徴ですね。
紅葉が終わる時期でも、カムイワッカ湯の滝では綺麗な風景が見られるかもしれません。
10月中旬~下旬にカムイワッカ湯の滝を訪れた際は、ぜひ美しい紅葉も存分に味わってくださいね。

カムイワッカ湯の滝は子供でも楽しめる場所

カムイワッカ湯の滝は子ども連れでも楽しめます。
『温泉が流れる川』を登っていく体験は他ではできないので、子どもにとっても素敵な思い出になるかもしれませんね。


川のぼりと聞くとかなりハードで危険なイメージがあるかもしれませんが、準備をしっかりしていけば小学生や未就学の子どもでも登ることができます。
実際に3歳の子どもと一緒に言ったなんて方もいます。
ただ、やはり川や滝は、子どもが危険な目に遭わないよう、十分な注意が必要です。
まずは保護者が目を話さないということが一番大切です。
必ず大人が側について一緒に行動するようにしましょう。
また、身に付けるものにも気を遣いましょう。

履き物はやはりマリンシューズやかかと付きサンダル、滑り止めのついた靴下がおすすめです。
裸足でも登れるようですが、足の裏を守るためにも履き物を用意しましょう。
水遊びをすることを考えて、水着を着用するのもおすすめです。
濡れた服は重くなり、それだけ危険性が増します。

3歳など小さなお子さんの場合は、ライフジャケットなどを身に付けておくと万が一のときも安心です。
ちなみに滝つぼの深いところは120㎝ほどの水深があるようです。
また、流れてくる温泉は強酸性。

子どもは大人に比べて肌が弱いため、長時間の入浴には注意が必要です。
肌に何か異変を感じた場合はすぐに上がって、水などで洗い流しましょう。
安全に気を付ければ、大自然の中で温泉の川をのぼる、普段見れない動物達に出会うといった貴重な経験になること間違いなしです。

カムイワッカ湯の滝に潜むヒグマ

日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で

カムイワッカ湯の滝は『温泉が流れる川』として、近年人気の観光スポットとなっています。
ただ、大自然の中にある場所だからこそ注意すべき点があります。


カムイワッカ湯の滝の周辺には野生の動物が数多く生息していますが、その中でもヒグマには特に注意が必要です。
現地にも『ヒグマ注意』の案内はありますが、あらかじめヒグマ対策を頭に入れておくことをおすすめします。

まず、ヒグマに出会わないために、
・声や音を出す▶お互いの存在に気付かないままばったり出会うと、ヒグマが驚いて攻撃してくる可能性がある
・周りをよく見る▶早目にヒグマを発見して、近距離まで近づくことを防ぐ
・まわりの音をよく聴く▶周囲の草むらの音などで発見できる場合も
・食べ物は密閉▶フードコンテナなどに保管し、食べ物の臭いをさせない
・ゴミや食べ物を捨てない▶食べ物の臭いはヒグマを引き寄せる
・ペットの反応に注意▶犬などはヒグマの臭いに反応して吠えかかってしまう場合も
といった対策があります。

さらに、万が一ヒグマに出会ってしまった場合、
・慌てず騒がない▶ヒグマを刺激しない
・走らずゆっくり後退▶逃げるものを追ってくる習性がある
・撃退スプレーを携行▶万が一近距離で襲われたときに使用
などの行動が必要です。
ヒグマ対策も万全にして、楽しい体験にしましょう。

カムイワッカ湯の滝のガイドツアー

カムイワッカ湯の滝を個人で楽しむのもいいですが、ガイドツアーを利用するのもおすすめです。
カムイワッカ湯の滝の案内はもちろん、安全に川のぼりのレクチャー、安全グッズの貸出などのサービスがあり、安心して体験を楽しみたいという方におすすめです。

・知床アルパ(カムイワッカ湯の滝+知床五湖)
ツアー期間▶6月1日~9月30日(例年)
料金▶中学生以上9,000円/1名、小学生8,000円/1名
知床アルパでは、通年で知床半島の自然体験ガイドを行っています。
知床に住み、様々な資格をもったガイドさんが案内してくれるので安心して体験を楽しめます。

・VELTRA (ベルトラ)
ツアー期間▶6月1日~10月31日(2022年)
参加対象▶4歳以上
料金▶大人(13歳以上)6,000円/1名、子ども(4~12歳)3,000円
VELTRA(ベルトラ)はなんと世界中のツアーやアクティビティをガイドしている会社です。
地域を知り尽くしたこだわりのインストラクターが同行してくれます。

・知床の案内人 Rise(カムイワッカ湯の滝+知床五湖)
ツアー期間▶8月1日~10月30日
参加対象▶年齢制限なし
料金▶大人8,000円/1人、子ども3,500円/1人
Riseのガイドさんは知床の動植物に詳しいのが特徴です。
体験と共に、生息している生物についての知識も知ることができます。

カムイワッカ湯の滝周辺でランチ
カムイワッカ湯の滝の周辺にある、ランチができるおすすめのお店を紹介します。
美味しいランチで体験をさらに素敵なものにしましょう。

・波飛沫
波飛沫はラーメン専門店です。
地元でもかなり人気のお店で、ランチタイムにはお客さんがひっきりなしに訪れています。見た目はこってり、でも味はあっさりと食べやすい豚骨系のラーメン。
夜は焼き鳥居酒屋として営業もしており、地元の本格焼酎を味わえます。

営業時間▶11:00~14:30
定休日▶夏季(4月~10月)月曜日、冬季(11月~3月)日曜日
駐車場▶8台

・ボンズホーム
じゃがいも料理をメインに提供しているカフェです。
北海道に来たなら、ぜひ味わいたいじゃがいも料理の数々。
栗じゃがいもを使ったグラタンやプリンなど他では味わえないものを、落ち着いた店内でぜひ楽しんでください。

営業時間▶11:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日▶不定休
駐車場▶公営駐車場(徒歩1分)、道の駅(徒歩5分)

・うとろ・シリエトク
道の駅にあるレストランです。
鮭いくらの親子丼やエゾ鹿肉のソース丼、こけももソフトなど、知床だからこそ味わえる料理が楽しめます。

営業時間▶10:00~15:00
定休日▶12月39日~1月3日
駐車場▶道の駅うとろ・シリエトク

カムイワッカの滝へアクセス
カムイワッカの滝へは車とシャトルバスでアクセスすることができます。
時期によって規制があるので注意です。

・2022年利用期間
6月1日~8月5日▶車〇/シャトルバス✕
8月6日~8月15日▶車✕/シャトルバス〇
8月16日~9月29日▶車〇/シャトルバス✕
9月30日~10月2日▶車✕/シャトルバス〇
自転車、徒歩はいつでもOK
期間外は知床五湖から通行止めになっています。

マイカー利用の際は、知床自然センターから約20km(片道40分)、知床五湖から約11km(片道25分)の道のりです。


網走方面から訪れる場合は国道244号線を東へ、斜里町から国道334号線へ入り、ウトロへ向かいます。
ウトロから知床林道へ、知床五湖の手前を右折してゲートを通過し8kmほど走ると到着です。
約20台分の無料駐車場があります。

知床五湖からは舗装されていない砂利道に入るため、運転には気をつけましょう。
シャトルバスを利用する場合はウトロ温泉バスターミナル(往復1,980円)か知床自然センター(往復1,300円)から乗車します。

住所:北海道斜里郡斜里町大字遠音別村カムイワッカの滝

温泉について:水温:30℃程度、泉質:強酸性、水深:30〜40cm

駐車場について:無料(約20台)

関連情報

知床の観光情報|知床斜里町観光協会
ホーム/斜里町
ホーム – WebOPAC

#カムイワッカ湯の滝